山ゆり学園
障がい児入所施設 山ゆり学園 ブログ最新記事
ひとりひとりを大切に おおらかに、健やかに、そして楽しく
山ゆり学園は幼児から18歳までの知的障がいや重複障がいのある児童が生活する施設です。
日々の生活では、生活リズムを整え、遊びや生活の中から人と触れ合う喜びや主体的に生きていく意欲を引き出していけるよう支援しています。
子ども達は、支援学校や地域の学校に通学しています。また、高学年の児童を対象に、将来、大人として地域で生活していく力を身に付けられるよう自立支援にも力を入れています。
生活の場は3つの棟に分かれており、それぞれの棟にキッチンや浴室があり、家庭的で暖かい雰囲気と安心出来る環境を提供しています。
各棟とも個室を基本として一部2人部屋になっています。
段ボールアート 「昆虫博物館」
オリックス宮内財団から福祉車両のご寄付
この度、オリックス宮内財団から福祉車両(ホンダ フリード)を寄付していただきました。車イスの方の乗降りがリモコン操作で出来、利用者さんに安心して乗車いただけます。通院等の他、地域生活の充実、日々の生活の向上に活用させていただきます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
連絡先・アクセス
●施設名称:山ゆり学園
TEL:0577-32-6154
TEL:0577-32-6154
所在地:
〒506-0058
岐阜県高山市山田町831-1
TEL:0577-32-6154 FAX:0577-33-7496
開設年月日:昭和42年12月1日
多機能型支援事業 ゆりのこ
●施設名称:ゆりのこ
TEL:0577-32-6154
TEL:0577-32-6154
所在地:〒506-0058 岐阜県高山市山田町831-1
TEL:0577-32-6154 / FAX:0577-33-7496
開設年月日:平成9年12月1日
●主に重症心身障がいのある方に、通所により、運動やリハビリ、入浴 レクレーション、音楽療法などのサービスを提供しています。ひとりひとりの発達と生活の豊かさを目指して支援しています。
幼児から大人まで利用できます。
資料ダウンロード
1.保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(令和6年3月公表)
2.児童発達支援事業所における自己評価結果(令和6年3月公表)
3.保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(令和6年3月公表)
4.放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(令和6年3月公表)
4_放課後等デイサービス事業所における自己評価結果 (106KB) |
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。