採用メッセージ
ご応募いただく皆様へ
これまで福祉を学んできた方も
そうでない方も
できる仕事がここにあります!!
飛騨慈光会は支援を必要としている方々の幸せと、夢や希望を叶えるお手伝いをしています。利用者の方の喜ぶ姿にやりがいを感じることができます。
サークル活動などの交流や、研修を通して同期とのつながりも多くあります。
児童、母子、地域支援など複数の分野があり、得意な分野で働くことにより定着率も高い職場です。
基本給に加えて、業務手当、処遇改善手当、通勤手当を全職員に支給、その他にも複数の手当があり待遇面でも手厚く、産休、育休制度もしっかりと確保されていて、女性が長く勤められる職場です。
ぜひ私たちの仲間になって、一緒に、飛騨の福祉を支えてくださいませんか。
■人事担当■ ■石井充子■
こんな”人”を求めています
・人が好き
・人を笑顔にしたい人
・すてきな笑顔と優しい心を持つ人
・体力に自信がある人
・相手の立場に立てる人
・利用者のために、自ら学び知識を高め、専門性を高められる人
・チームワークを大切にし、共通の目標に向かって取り組める人
採用実績
採用人数
|
2019年:11名
2018年:13名
2017年:10名
|
スタッフ数
|
■総数381名■正規職員220名、契約職員20名、パート職員141名
(2019年11月01日現在)
|
平均年齢
| 46.4歳(2019年11月1日現在)
|
平均勤続年数
| 10年5ヶ月(2019年11月1日現在)
|
有給休暇の平均取得日数
| 有給付与104日に対し11.1日取得(前年度)
|
平均所定外労働時間実績
| 6時間/月
|
研修体制
| 新人研修は年間を通じて6回開催します。
OJT制度により、福祉に関する知識がなくても、働きながら身に着けることができます。
|
職場の様子

くつろぐ

一緒に散歩

相談の様子