本文へ移動

ひだ障がい者総合支援センターぷりずむ

ぷりずむは、就労・生活支援のみならず、就学や進路、自立に向けたご相談まで一連の流れで支援できる体制を整えており、お子さまから大人まであらゆるニーズに対して何らかの解決策を見出すことを目標に、ワンストップサービスを目指して取り組んでいます。            
 
連絡先    ℡ 0577-32-6280   0577-32-8736

事業内容

● ひだ障がい者就業・生活支援センター

< 対  象 > 働いている、または働きたいと思っている障がい
       をお持ちの方。障がい特性は問いません。
<支援内容> ・ ハローワークと連携した就業支援(同行、訪問)
       ・ 就職後の定着支援や生活支援、事業主支援
       ・ 職場、生活に関する悩みの相談
       ・ 余暇支援

● 地域生活支援センター

<指定特定相談支援事業、岐阜県障がい児等療育支援事業>
 
<  対  象  > 障がいをお持ちの方、およびそのご家族。
                   お子さまの発達について悩んでいるご家族。
       年齢、障がい特性は問いません。
<支援内容> ・ 保険、医療、福祉サービスの利用援助
       ・ 社会資源を活用するための支援
       ・ 社会生活力を高めるための支援
       ・ 権利擁護、成年後見のために必要な援助
       ・ 専門機関の紹介
       ・ 地域移行、住宅入居等の支援

● 就労移行支援事業所

《 就労移行支援 》
 一般企業への就労を希望する方に、最長2年間の有期限で就職のための支援を専門的に行います。
 「実践的!」をキーワードに、協力企業(地域の一般企業)での職業訓練と、対人マナーや身だしなみ、健康管理などについて勉強会を行い、就職に必要な知識・能力が身に付くよう支援しています。
定着支援員の配置により職場定着までの一貫した支援が可能で、毎年10数名の就職者を輩出しています。
 
《 職場適応援助(ジョブコーチ) 》
 ジョブコーチが直接職場へ訪問し、事業主に障がい者に関する知識や指導のノウハウを提供します。また障がい者ご本人には、職場での業務遂行能力やコミュニケーション等の向上を目指し、安定した職業生活を送れるよう支援します。
支援期間はおよそ2~4か月で、最終的に1人で仕事が出来るようになることを目指します。
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0577-32-7441
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人飛騨慈光会
〒506-0058
岐阜県高山市山田町831-1
TEL.0577-32-7441
FAX.0577-32-7446
1.■児童養護施設■
2.■母子生活支援施設■
3.■障がい児入所施設■
4.■障がい者支援施設■
5.■相談センター■
TOPへ戻る